コラム

猫背ウォーキングを重ねる前に

セルフケア,整体,猫背
sanpu
【PR】ムーブメントチェア NEWQOL

座位姿勢により猫背の状態が維持された場合、
様々な動作で身体に負担がかかるようになります。

例えば歩行。

背骨が生理的弯曲と、
股関節の柔軟性が保持されていれば、

身体は無駄な力が入らず、快適に歩行が行えます。

ムーブメントチェアの解説

でも、

猫背の状態でウォーキングを続けたら
身体はどのような反応をするでしょうか。

ムーブメントチェアの解説

背骨が前傾になることで、
重い頭が前に移動した状態となります。

ムーブメントチェアの解説

その頭部を首や肩周りの筋肉で支えるために力が入ります。

更に、デスクワークなどで腕が前に置かれているため、胸の筋肉が収縮して、肩が前側に変位します。

ムーブメントチェアで不調対策

これに加え、股関節が屈曲した状態が維持された影響で、歩く際に、伸展方向に股関節が可動しにくくなり、膝も屈曲した状態が維持された影響で、太ももの裏の筋肉が伸びにくくなり、収縮した筋群を伸ばすために、腰背部の筋群は余計な力を使って歩行動作が行われるようになります。

座位姿勢で曲がり続けた身体を支えるために筋肉が働き続け、縮み続けて硬くなった筋肉を伸ばす度に負担となる筋肉が疲労しやすくなります。

例えば、目に見えないリュックを背負い、

ムーブメントチェア 椅子整体#セルフケア 特許

目に見えないヘルメットをかぶっている状態となります。

ムーブメントチェアの解説

その結果、疲労が蓄積しやすくなり、抜けにくくなります。

ここで終始お伝えしている通り、
「長時間の座位姿勢」がその根本的な原因なのです。

ムーブメントチェアは、長時間の座位姿勢で起こる筋肉の収縮した筋群を心地よく伸ばし、
歪んた身体を補正する椅子です。

ウォーキングをする前に、ムーブメントチェアで身体をリセットすれば、本来の動きでウォーキングできるため、バランスよく筋群を鍛えることができます。

ムーブメントチェア
ムーブメントチェア

ムーブメントチェアによるアストレクス講座で学び、実践できます。

About Me
三浦雅博
三浦雅博
整体師/椅子整体
 1998年より2年間、整体療術を学び整形外科にて勤務。その後2年間の中国留学(天津医科大学・天津中医学院)天津医科大学総医院で臨床経験を積み帰国。2002年10月に、整体院(天津堂整体院)を開業(神奈川県伊勢原市)。また、院内での施術のほか、希望者を対象とした中国天津医科大学との学術交流を推進(中国短期留学)、2005年より11年間、高齢者向けの介護予防教室(秦野市)の講師として計116回(参加人数延べ約1400人)に携わる。2021年NEWQOLの商標登録、椅子の特許取得し、椅子による猫背矯正(椅子整体・ムーブメントチェア)を考案、設計、試作、コンテンツ作成を進め、認知活動に着手。
記事URLをコピーしました