コラム

不思議さは必要?

sanpu
【PR】ムーブメントチェア NEWQOL

ここでは、椅子の構造と、セルフケアに関してのご提案をしていますが、

整体師として、特に身体の歪みと歪みの連動性を常に意識しています。

例えば、手技療法の技術として、術者にとって楽に、しかも効果的な技術があったとして、または、特定の術者が触れただけで瞬時に回復させる不思議な能力により、不調をケアすることができたとします。

なぜ、自分の不調が回復したのか分からないけど痛みや不調が良くなったとしたら、その場は辛さを凌げるかもしれませんし、その術者に頼れば安心です。

でも、その術者がいなくなったら、あなたはどうしますか。

また自分に合った術者を探す必要がありますし、簡単には相性の合う術者と巡り合えないかもしれません。

私自身、心臓の手術をすることになったときに、私の技術でしかケアできずに頼って頂けるお客様が、私がいなくなったときにどの様にしてケアを実施するかを考えることがありました。運良く、よい施術者と巡り合うことができればよいのですが、技術や経験の違いもあり、相性の合う施術者と縁することは容易な事ではありません。そのため、どのようにすれば施術によるケアに頼らず、効果的で簡単なセルフケアが実施できるかを考えていました。

また、施術の技術の面でも、特殊な技術や、なぜ回復できるかが分からない技術では、結果的にはその技術に頼りすぎて、施術によるケアができなくなると、健康状態が悪化し続けてしまうことになるのです。

そのため、できる限り「不思議さ」をなくし、合理的にわかりやすく説明でき、「自立」して行える「効果的」なセルフケアが必要となります。

さらにいえば、その「不思議さ」をなくすことは、分かりやすく自分の不調の原因を知り、自分で対処できるプロセスにつながるのです。

一瞬で症状が回復する・・・、簡単に回復する・・・〇〇するだけで・・・と聞けば確かに興味深いワードですが、すべての方がその不思議な手法に適合するわけではありません。何をされているかわからず終わるという場合もあります。さらには、不調の合理的な説明もできず、日常生活に活かせません。

最善は、ご自身で積み重ね、ご自身の自己回復能力の向上を目指すことです。

ここでご紹介しているNEWQOLの整体椅子・ムーブメントチェアを用いるセルフケアには不思議さが一切なく、当たり前のことしか述べていません。

ムーブメントチェアによるセルフケア

NEWQOLが実施するムーブメントチェアによるアストレクス講座は、実施される方が安全に、心地よくセルフケアを行うために学び、実践するコミュニティです。

About Me
三浦雅博
三浦雅博
整体師/椅子整体
 1998年より2年間、整体療術を学び整形外科にて勤務。その後2年間の中国留学(天津医科大学・天津中医学院)天津医科大学総医院で臨床経験を積み帰国。2002年10月に、整体院(天津堂整体院)を開業(神奈川県伊勢原市)。また、院内での施術のほか、希望者を対象とした中国天津医科大学との学術交流を推進(中国短期留学)、2005年より11年間、高齢者向けの介護予防教室(秦野市)の講師として計116回(参加人数延べ約1400人)に携わる。2021年NEWQOLの商標登録、椅子の特許取得し、椅子による猫背矯正(椅子整体・ムーブメントチェア)を考案、設計、試作、コンテンツ作成を進め、認知活動に着手。
記事URLをコピーしました