ムーブメントチェアセルフケアのご案内

整体椅子・ムーブメントチェア・セルフケア
sanpu
【PR】ムーブメントチェア NEWQOL - ニュークオル -

ムーブメントチェアで構築するセルフケア

ムーブメントチェアでしかできないケアがあります。

従来のセルフケアやストレッチは、すでに歪んで硬くなった身体を「なんとか伸ばす」ための、静的・一時的なアプローチが中心でした。しかし、長時間の座位姿勢によって毎日蓄積される「歪み、不調、老化の悪循環」の根本原因には、それだけでは届きません。

なぜなら、従来のセルフケアでは、以下の「座位姿勢の代償」を解消できないからです。

  1. 背骨の椎骨(ついこつ)ひとつひとつへの補正が不可能: 従来のストレッチでは、背骨を「面」として扱うため、座位姿勢で前傾になりやすい背中全体を動かせても、個々の椎骨の間に生じる微細な可動性の低下には対応できません。
    • ムーブメントチェアの回答: 円柱形状の周壁を持つ「アジャスター」が、接触点を支点に椎骨ごとにピンポイントでアプローチ。あなたの動作に合わせて、歪みが固定される前に心地よい「高頻度補正」を可能にします。
  2. 座位姿勢で固定された股関節の屈曲の解消が不可能: これまで誰も指摘してこなかった課題ですが、従来の椅子では股関節は常に屈曲した状態にあり、これが猫背と同等に全身の筋群バランスを崩す原因となっています。
    • ムーブメントチェアの回答: 特殊な構造を持つ座部により、座位姿勢でありながら股関節を伸展できる唯一の環境を提供。長時間の屈曲で収縮した腹直筋や腸腰筋などの深部筋群を解放し、全身の歪みの根源をリセットします。
  3. 肩甲帯を多角的に、能動的に動かすことが不可能: デスクワークで前方に固定された肩甲骨は、従来のセルフケアでは意識的に大きく動かすことが難しく、硬結が進行します。
    • ムーブメントチェアの回答: 椅子に設けられた「アクティブグリップ(把持部)」を利用することで、下段、中段、上段のどの位置を掴むかによって、僧帽筋、広背筋、前鋸筋など、広範囲の筋群を自分の可動域に応じて効果的に、かつ無理なく牽引・伸展できます。

ムーブメントチェアは、従来のセルフケアでは届かない、この「未踏の筋肉と関節の領域」を優しく深く調整することで、歪みの発生そのものを予防し、身体を根本から整えることを可能にします。

ムーブメントチェアに座られた方の感想

ご利用者様
ご利用者様

デスクワークによる不調に悩んでいました。座った瞬間にこれまで座った椅子との違いがわかりました。一番凝っている箇所をしっかり伸ばすことができる感覚が印象的でした。また、椅子だと日常的に使うことができるので、休憩の際などふと気づいたときにすぐ使用できるので、セルフケアを習慣づけられることもメリットだと思います。

>体験談詳細はこちら

ご利用者様2
ご利用者様2

椎骨圧迫骨折による不調に悩んでいました。いろいろ試しても自分では変化を感じることができませんでした。このムーブメントチェアは、座りながら伸ばしたいところを好きなように動かせて気持ち良くストレッチできました。わざわざ時間を作らなくても座って趣味に取り組みながらその場でできるので私には合っていると思います。

>体験談詳細はこちら

三浦
三浦

大動脈弁閉鎖不全症による手術から2週間の入院生活で身体が猫背となり、息苦しさ、声の出しにくさ、身体の重さなどで悩んでいました。退院翌日からこのムーブメントチェアでセルフケアをしたところ、初回から10分程度ので呼吸がしやすくなり、声も出しやすくなりました。そこから順調に回復し、退院から2週間で仕事に復帰することができました。このムーブメントチェアを多くの方に試して頂きたいと思っています。

>退院後の実践動画はこちら

あなたの感想も聞かせてください!

ムーブメントチェアを体感する

ムーブメントチェアがあなたのイメージに合った椅子であるかを体感してください。

体験会では、ムーブメントチェアに座って頂き、あなたの生活の中にどのように活かされるかイメージを膨らませてください。

※体験会当日は撮影して実施記録を残します。

また、ムーブメントチェアを求める方のために実施記録を認知活動、教材として活用させて頂きます。

ストレッチ,整体,セルフケア,椅子,肩こり,腰痛,姿勢,猫背,健康体操

体験会の流れ

お申込み

・お申し込みフォーム、または電話にてお申込み手続きを行ってください。

・2025年11~12月(第1,2,4日曜日)、13~14時

・参加費:3,000円

お問い合わせ 0463-91-7700(受付時間 平日 9時~14時)

>お申し込みフォームはこちらです。

体験会事前学習
体験会会場への参加(アクセス)

体験会会場:神奈川県伊勢原市にあるてんしん堂整体院にて

https://maps.app.goo.gl/sazWj5KCpuiNKAkR6

【公共交通機関のご利用】

 小田急線愛甲石田駅下車

 駅北口、神奈中バス乗り場1番線、あかね台循環:すみだ公園下車(徒歩30秒)

【車のご利用】

 2台の駐車スペースを確保しています。車にてお越しの際はお申し出ください。

>>アクセスの詳細はこちら

当日のスケジュール

・体験会では、ムーブメントチェアに座る感覚を体験して頂きます。少し体調に不安がある方や、個別に身体の歪みや補正について直接指導を受けたい方にお勧めするコースです。所要時間は40分で、ご希望する日時を調整して実施します。実施した内容は動画として確認することができます。

体験会【日時指定】

実施曜日開始時間 
第1,2,4日曜日13時~14時 

※感染症対策のため、消毒および換気を行っています。

※体験会で撮影した動画は実績としてポートフォリオなどで公開させていただきます。公開NGの方はお知らせください。(一部、消せばOKなどもお知らせください)

ムーブメントチェアに実際に座る

説明(機能、使い方など)

ムーブメントチェアを参加者の身体に合うように調整

ムーブメントチェアに座る

参加者の体調に合わせて動いてみる

 ・動きの中での心地良さを体験する 

ふりかえり

ムーブメントチェアに座った後の姿勢・柔軟性の確認

体験会に参加された方のご感想

動的座位セミナーに進み、実際にご自宅に導入された方へのご案内

体験会終了後

アジャスト(調整)、ストレッチ(伸張)、フレックス(収縮)を同時に実施できるムーブメントチェアによる補正は、他では再現できません。日常生活の中で、ムーブメントチェアによるアジャスト(補正)の感覚を思い出し、再び座りたい・・・と感じられたときは、あなたの身体はムーブメントチェアによる補正を求めています。ご自宅にて日常生活にムーブメントチェアをとりいれて、仕事、読書、ゲーム、テレビを見ながらムーブメントチェアに座り、歪みの補正に取り組むことができます。

>動的座位セミナーの詳細はこちらです。

体験会参加条件

医師より運動制限を受けていない方。

体験会参加当日まで以下の内容をご覧ください。

ガイドラインをご覧ください。

※上記に当てはまることをご確認の上トライアルにお申込みください。

体験会実施会場

  • 日時:第1,2,4日曜日 13時~14時
  • 参加費:3,000円
  • お申込み:開催前日13時まで ※予約制
  • 所要時間:40分程度
  • 定員:3名様
  • 場所:てんしん堂整体院(〒259-1114 神奈川県伊勢原市高森7-1-11)
  • 電話:0463-91-7700(9時~14時)
  • 講師:NEWQOL代表、ムーブメントチェア考案者 三浦雅博

>アクセス(詳細はこちらです)

介護予防教室の様子

整体チェア,整体,セルフケア,椅子,肩こり,腰痛,姿勢,猫背,健康体操
整体チェア,整体,セルフケア,椅子,肩こり,腰痛,姿勢,猫背,健康体操
整体チェア,整体,セルフケア,椅子,肩こり,腰痛,姿勢,猫背,健康体操

お申込み方法

講座の詳細やお申し込みについては、以下のフォームからお問い合わせください。

ご質問や疑問点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

記事URLをコピーしました